カテゴリ
以前の記事
2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() どーも、マツです。 毎回、練習開始時間の45分くらい前からグラウンドに放水します。 夏場限定の理由としては、ぴっち上の温度を下げるため。 練習時にぴっち上が濡れていると、ボールが滑りやすくなるので、パスがうまく・早くできる。ボールがまわりやすい。 ボールが滑りやすく、早いパスがくるので、しっかりトラップして止めないとミスします。 しっかりしたボールコントロールが必要になります。 選手達には、色々とプラスになります。 ホペイロ的には、スパイク全体が濡れてしまう。 スパイクに大量の芝生や砂が付着する。 一足に対するケアに時間がかかってしまいます。 だからと言って、ホペイロ的にマイナスではありません! 汚れが多い方が、ケアが楽しく出来るので、好きなんです! どんな仕事も楽しく、エレガントにしています。 生涯ホペイロとして、自分の仕事に対する情熱・姿勢は、変わることありません! では、また。 チャオ! ■
[PR]
by copamatsu
| 2007-09-29 03:45
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||